コンテンツへ移動
SF Notes

Shigehiro FUJIMURA / 藤村成弘のブログ

  • Home
  • Profile
  • Privacy Policy
  • Contact

Gastronomy

ストレスベイキングができない!?
04/18/2020
Gastronomy

ストレスベイキングができない!?

マサチューセッツ州では3月中旬から外出自粛となりました。そのため、これまで毎日…

コロナで賑わうアメリカの食卓
04/06/2020
Gastronomy

コロナで賑わうアメリカの食卓

ボストンに転居してきて、違いを感じるのは、食事事情です。もちろん、住んでいる地…

アメリカで牛乳の消費量が減っているけれど
01/08/2020
Gastronomy

アメリカで牛乳の消費量が減っているけれど

”牛乳飲んで骨を強く、たくましく大きくなろう”とどこかで聞いたことがあるかと思…

海外で日本食をブレイクさせるには?
01/07/2020
Culture

海外で日本食をブレイクさせるには?

海外に住んでいると、日本の食材が欲しくなります。ここボストンでもアジアンマーケ…

スーパーフード「キヌア」
01/05/2020
Culture

スーパーフード「キヌア」

ボストンに転居してから、キヌアを使った料理を作るようになりました。このキヌアは…

今週末はハラルマーケットへ
01/04/2020
Boston

今週末はハラルマーケットへ

土曜日の朝ということで、今日も野菜と果物を買いにヘイマーケットに行ってきました…

なぜ、アメリカの感謝祭にクランベリー?
11/26/2019
Boston

なぜ、アメリカの感謝祭にクランベリー?

11月も終わりに近づき、米国ではThanksgiving Day(感謝祭)が近…

よく読まれている記事

  • 上手に会話する10の方法 Celeste Headlee (TED)上手に会話する10の方法 Celeste Headlee (TED) (23)
  • 2020年、新しい絵文字「Unicode Emoji 13.0」が登場!2020年、新しい絵文字「Unicode Emoji 13.0」が登場! (20)
  • Moving Forward、週末のランニングMoving Forward、週末のランニング (19)
  • 大山山頂にて謹賀新年大山山頂にて謹賀新年 (18)
  • アメリカで牛乳の消費量が減っているけれどアメリカで牛乳の消費量が減っているけれど (12)
  • 空中ハプティクス技術で確かさを感じる空中ハプティクス技術で確かさを感じる (12)
  • 2030年、6Gがもたらす世界とは?2030年、6Gがもたらす世界とは? (11)
  • ボストンはフルートの故郷!?ボストンはフルートの故郷!? (10)
  • 秋の奥高尾縦走秋の奥高尾縦走 (9)
  • 思考のポジティブ連鎖思考のポジティブ連鎖 (9)

最近の投稿

  • 自分の小さな「箱」から脱出する方法 01/24/2021
  • 上手に会話する10の方法 Celeste Headlee (TED) 01/12/2021
  • 大山山頂にて謹賀新年 01/01/2021
  • 年末の高水三山縦走 12/26/2020
  • 神奈川県最高峰の蛭ヶ岳から丹沢主脈縦走 12/06/2020

Category

  • Books (1)
  • Boston (55)
  • Business (26)
  • Communication (10)
  • Culture (9)
  • English (4)
  • Gastronomy (9)
  • Health (9)
  • History (2)
  • IT (28)
  • Japan (25)
  • Life Style (6)
  • Private (4)
  • Society (8)
  • Tech (9)
  • TED Talks (1)
  • Travel (2)
  • Trekking (4)
  • USA (17)
  1. Home
  2. Gastronomy
  • Home
  • Profile
  • Privacy Policy
  • Contact

© 2021 SF Notes

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress

  • Home
  • Profile
  • Privacy Policy
  • Contact